クラウドサービスを駆使し、圧倒的なスピードで対応
こんにちは。弁護士法人アルテのページをご覧いただき、有難うございます。
会社を経営していますと、日常業務で様々な疑問があるかと思います。
- 取引先が持ってきた契約書、これでハンコを押して大丈夫??
- 勤務態度の悪い困った社員がいる。。。
- 代金を支払ってくれない取引先がいる。。。
など。
日頃の業務でのちょっとした疑問、悩み・不安を事前に弁護士に相談しておけば、その後のトラブルを未然に防ぐことができます。
弁護士法人アルテは、クラウドを活用し、スピードと気軽さを重視した顧問サービスを提供しています。クラウドサービスのチャットワークを導入しており、ちょっとした日頃のご相談を『気軽に!』『スピーディーに!』対応させていただきます。
弁護士法人アルテは、東京の外資系法律事務所など企業法務(会社法務)を取り扱う法律事務所で多くの経験を積んだ弁護士が在籍し、ノウハウが蓄積されています。
顧問契約は、現在、不動産、医療、介護、製薬、美容外科、製造、飲食、建設、ITなど、20社以上の企業様にご利用いただいています。
是非、お気軽にご利用ください。
弁護士法人アルテの顧問契約の6つの特徴
1 企業法務の経験豊富な弁護士が担当
労働、コーポレート/M&A、ファイナンス等の企業法務の法律事務所の出身で多くの経験を積んだ弁護士が担当します。
2 24時間以内に回答
ご相談いただいてから24時間以内にお返事させていただくことをお約束いたします。企業様の経営判断を遅らせることのないよう、スピーディーに対応いたします。
3 弁護士に気軽に相談可能なクラウドシステム(チャット・メールで相談対応)
事務所での面談の他、電話やメールでのご相談はもちろん、クラウドサービスのチャットワークを使っていつでもどこからでもご相談いただけます。
4 複数弁護士で対応
複数の弁護士で担当し、複数弁護士によるダブルチェック、一人が対応できない場合は他の弁護士が対応できる体制を整えています。
5 毎月の顧問料で相談し放題
当事務所の顧問サービスは顧問料内で回数制限なくご相談いただけます。どんな些細なことでも気軽にご相談ください。
6 契約書作成後のアフターフォロー
契約書作成後の相手方との交渉もアドバイスします。相手方との交渉で発生する修正依頼にも対応し、充実したアフターフォローをいたします。
ご挨拶
ちょっとした日頃のご相談を『気軽に!』『スピーディーに!』
ちょっとした質問・悩みを、気軽に早めにご相談を!
「顧問弁護士にいつ相談したらいいの?」
このようなご質問をお受けすることがあります。
会社の業務で、質問が出たとき、疑問に思ったときに、すぐご相談いただくことが大切です。
当事務所のこれまでの経験上、ほとんどのトラブルは、早めに適切な対応をしていれば、防げるものです。
最初にちょっと弁護士に相談しておけば、その後の長年の裁判や多額の費用の負担を避けられることが多いのです。
例えば、取引先から送られてきた契約書に大丈夫だろうと信頼して、よく分からずにハンコを押してしまい、トラブル発生後に検討したら、大きな責任を負う内容になっている…そんな事例が見受けられます。
ハンコを押す前に弁護士に相談していただければ、少なくとも大きな不利益を被ることはなかったはずです。
少しでも気になることがあれば、早めに気軽に顧問弁護士に相談してください。
気軽にご相談いただける制度を導入しています!
「小さな問題では弁護士に相談しにくい」
「弁護士は忙しそうだから電話をしづらい」
「法律に直接関係ないことまで弁護士に聞いていいのかな」
お客様がこのようにお考えになる気持ちも良く分かります。
しかし、これでは顧問弁護士の活用ができず、会社を十分に守ることができません。
そこで、当事務所では、気軽にご相談できるよう、法律相談の敷居を下げるよう努めています。
当事務所は、平日夜10時まで、事務所での面談ができます。場所は、阪神尼崎駅すぐです。
また、事務所での面談のみならず、電話、メール、チャットワークなどでの相談も受け付けています。遠方の会社様のご相談も可能です。
特に、クラウドサービスのチャットワークにより、ちょっとしたご相談でもより気軽に、より迅速にご利用できるようにしていまして、お客様に大変好評です。
実際の顧問先とのやり取り例は、当事務所HPの「顧問契約したらどう進めてくれるの?」をご覧ください。
このようなご相談でご利用していただいています!
当事務所の顧問先様からは、以下のような日常的なご相談をお受けしています。
<p「取引先が新たな契約をして欲しいと契約書を持って来たんですが、これでハンコを押して大丈夫ですか??」「勤務態度の悪い困った社員がいるんですが、どうしたらいいでしょうか??」
「代金を払ってくれない取引先がいます。。。」
「新たな分野でビジネスをしたいんですけど。。。」
「お客さんからのクレーム対応でどうしたらいいか分かりません。。。」
「資金繰りがしんどいです。。。」
「店舗を退去したとき、原状回復で大家ともめています。。。」
「介護事業所の社員が利用者に怪我をさせてしまいました。。。」
ちょっとでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
取扱分野
- IT事業
- 不動産業
- 製造業
- 飲食業
- 介護事業
IT事業
よく取り扱っている業務
- ベンチャーキャピタルからの投資(優先株式による投資スキーム)
- ベンチャー企業の資本政策(ストック・オプションの設計)
- 労務問題
よく取り扱うご相談例
- ベンチャーキャピタルから出資を受けることになった
- 上場に向けて株式、ストックオプションをどう設計すればいいか知りたい
不動産業
よく取り扱っている業務
- 賃料滞納による建物明渡し
- 敷金・原状回復をめぐるトラブル
よく取り扱うご相談例
- 賃料が滞納になっている
- 修理費をどちらが負担するのかよく分からない
- 土地の購入時に説明されていない不具合があった
- 近隣とよくトラブルになる賃借人がいる
製造業
よく取り扱っている業務
- 債権回収
- 労務問題
- 契約書レビュー(継続的取引基本契約、製造委託契約、共同事業契約など)
よく取り扱うご相談例
- 納入した製品に不具合があった
- 当初の契約の仕様の変更を依頼し、追加業務が完了したが、追加分の報酬を決めていなかった
- 元請けより大幅な代金の減額を要求された
- 発注者が必要資料の提供をしてくれなかったため、納期に間に合わなかった
- 製品を納入したが、不具合を理由に報酬の支払いを拒否された
- 問題のある従業員を解雇したい
- 外国人従業員が突然、出社してこなくなった
飲食業
よく取り扱っている業務
- 労務問題
- 債権回収
- 契約書レビュー
よく取り扱うご相談例
- 仕入先から代金の増額を要求されて、納期に入れてくれない
- 共同経営者と店舗の利益の分配でもめた
- 店舗の貸主から賃料を増額したい、増額に応じなければ出て行って欲しいと言われた
- 店舗から立ち退く際に高額の原状回復費用を請求された
- 従業員が突然、店舗の売上金を横領して行方不明になった
- 問題のある従業員を解雇したい
- 外国人従業員が突然、出社してこなくなった
- お客様から店の料理を食べて体調不良になったと言われた
介護事業
よく取り扱っている業務
- 事故対応(転倒、誤嚥等)
- 施設利用者とのトラブル
- 労務問題
よく取り扱うご相談例
- 施設利用者又はその家族との間でもめごとが起こった
- 従業員の不注意で施設利用者に怪我を負わせてしまった
- 施設に出入りする業者より高額な代金、利用料を請求された
- 施設利用者を募集しているが入居者が集まらない
- 勤務態度の悪い従業員を解雇したい
専門家
- 弁護士
- 税理士
弁護士法人アルテ代表弁護士 中西 優一郎
東京大学法学部卒。東京の外資系法律事務所に勤務し、渉外弁護士として、労働、コーポレート/M&A、ファイナンス等の企業法務に従事。2012年に兵庫県にて開業。2014年に法人化し、弁護士法人アルテの代表に就任。商工会議所、大学、企業等での講演・セミナー多数。
主な著書に「外国人雇用の実務」(2014、同文舘出版)、「マイナンバー制度と個人情報保護対策の実務」(2015、日本能率協会マネジメントセンター)。
ラジオ番組レギュラー出演(FMあまがさき「中西優一郎のLaw and Order」)。
大阪弁護士会所属(登録番号:35925)
講演実績(一部抜粋)
「会社側から見た労働案件の実務」(大阪司法書士会主催)
「会社側から見た労働事件の実務」(大阪経済大学税理士大樟会)
「はじめての外国人雇用」(尼崎商工会議所主催)
「はじめての英文契約書」(大阪商工会議所中央支部士Club主催)
「消費税増税に関する実務対策」(尼崎商工会議所主催)
「クラウドを活用した弁護士顧問契約」(士業ITアドバイザーズ協会主催)
メディア実績(一部抜粋)
「外国人雇用の実務」(2014、同文舘出版)
「マイナンバー制度と個人情報保護対策の実務」(2015、日本能率協会マネジメントセンター)
「クラウド活用による弁護士顧問サービス」(2015、実務経営サービス)
主力業務経験実績 | 10年以上 |
---|---|
事務所ホームページ | http://arte-kigyou.com https://www.kigyou-houmu.biz |
費用
尼崎西宮総合法律事務所の弁護士顧問契約のサービスプラン
当事務所は、それぞれの企業のご要望に柔軟に対応できるよう、サービス内容等に合わせて、以下の3つのプランをご用意しております。企業のご事情に合わせてカスタマイズすることも可能です。お気軽にご相談下さい。
弁護士顧問契約 | 内容 |
---|---|
A 月額30,000円 | 法的な問題点について、電話・メールでご相談に応じる程度の法務サポート |
B 月額50,000円 | 法的な問題点について、電話・メールでご相談に応じるとともに、日常的な契約書のレビュー等を行う程度の法務サポート |
C 月額100,000円 | 法的な問題点について、電話・メールでご相談に応じるとともに、日常的な契約書のレビュー等を行い、さらに、専門性・難易度の高い契約書のレビュー、契約の案件に付随する相手方との交渉、社内研修・セミナー開催等を行う程度の法務サポート |
※上記金額は、基準となる顧問料です。企業の規模、従業員数、法務部門の有無等を総合的に考慮した上で、契約前に具体的な金額を決定します。
※調停・審判・訴訟等、具体的な事案の対応につきましては、別途費用が発生します。
サービスプランの内容
プラン | 月額3万円 ライトプラン | 月額5万円 標準プラン | 月額10万円 フルサポート プラン |
---|---|---|---|
プランの選び方 | 気軽に相談できる 弁護士が欲しい。 | 契約書のチェック などをして欲しい。 | 自社の法務を任せる 弁護士が欲しい。 |
24時間以内の回答 | 〇 | 〇 | 〇 |
相談予約の優先対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
事務所での相談 | 〇 (月1回・1時間以内 | 〇 (制限なし) | 〇 (制限なし) |
電話相談 | 〇 (月1回・1時間以内) | 〇 (制限なし) | 〇 (制限なし) |
メール相談 | 〇 (月1回・1テーマ以内) | 〇 (制限なし) | 〇 (制限なし) |
土日祝日 夜間の緊急相談 | × | × | 〇 (制限なし) |
社員からの相談 | 〇 (要相談) | 〇 (要相談) | 〇 (要相談) |
契約書のチェック | × | 〇 (分量上限あり) | 〇 (制限なし) |
契約書の作成 | × | 〇 (分量上限あり) | 〇 (制限なし) |
英文契約書のチェック | × | 〇 (分量上限あり) | 〇 (分量上限あり) |
英文契約書の作成 | × | × | 〇 (分量上限あり) |
他の専門家紹介 | 〇 | 〇 | 〇 |
社内研修講師 | × | × | 〇 |
個別案件の 弁護士費用の割引 | 〇 | 〇 | 〇 |
※消費税を別途いただきます。
◎ 弁護士法人アルテ 報酬規程 平成27年12月1日分から適用
アクセス
- 阪神電気鉄道
事務所名 | 弁護士法人アルテ |
---|---|
最寄駅 | 阪神尼崎駅徒歩1分 |
住所 | 兵庫県尼崎市御園町5 尼崎土井ビルディング6階D |
営業日・営業時間 | 平日9時~22時 (電話受付時間 9時~19時まで) |
電話番号 | 06-6435-8309 (みんなの顧問を見たとお伝えください) |
URL | http://arte-kigyou.com https://www.kigyou-houmu.biz |
2016年10月7日時点